ナタラージャさま

 

私がかねてから好きなインドの神様にスダルシャナさま、という神様がいまして。
…正確には、ヴィシュヌ神の武器(日輪)なんですけど。

何をカンチガイしたのか、てっきりヴィシュヌ神の武器だし、太陽だし、で神格化されて、ひとのカタチをしたスダルシャナさま(きっとイケメン)がいると勝手に思い込んでいたのですよ、私。
だって、マントラもヤントラもあるしさ。

なので、在インドの学生時代の友人に
本場でスダルシャナさまの置物買ってきてよ!
とのんきに頼んだのです。

そしたらなんと!
友人のまわりの信仰をもつインドのみなさんによれば

スダルシャナは武器だし。
以上。

なのだそうな。そうなのー!?

というわけで、かわり、というわけではないですが、縁あって「ナタラージャ(ダンシングシヴァ)様」が私のところに来てくださいましたとさ。
(まわりに日輪があるので、日輪つながり…)

シヴァ神なだけに翌日元々壊れそうだった水道の蛇口が本当に壊れた!のは、まあ偶然だとおもいますが。

有難いことです。
※ちなみにインドの人は神様の像をどこにおくの?と聞いたところ、テレビの横か玄関が多いのだそうな。

★★★★
タロットで2018年を占う!、12月10日(日)はキャンセル待ち受付中です。