【11月5日】ラジオに出ます。

24時間戦う(?)サラリーマン時代の先輩、ハイパーメディアクリエイター…ならぬ千の肩書をもつ男・山本輔さんがパーソナリティのラジオ番組「教えてたすくせんせい~5th season」にゲストでお招きいただきました。

テーマは「なぜ働くの?」。
なぜ働くの?からのいろいろな話になる予感ですが、頑張ります。

アーカイブはございませんので、お時間が合えば、是非!生できいてくださいませ~。

★★★★★
Radio365
「教えてたすくせんせい~5th season」
提供:株式会社アイビジョン

2017年11月5日(日) 21時30分~22時

視聴方法:
PC:RADIO365にアクセス。番組ページより視聴できます。

スマホ:iphoneもandroidも無料アプリ「RADIO365 PLAYER」をダウンロードすることで視聴できます。

※詳細は視聴方法をご覧下さい。

★★★★★
今月のタロット占いの日@ボタニックピースさんは
11月25日土曜日 11時30分~14時30分です。
ご予約不要ですが、予約優先です。詳細&ご予約はこちらまで。

気付くこと。

先日セッションのあとにお客さまからメールをいただきました。

気づくことが大切、といったことが書かれていました。

たぶんこれが全てなんじゃないですかね。

よく「気付きとは~」みたいな高尚ぶったのもお見かけしますけど、本当に単純に、ああそうか、こうだったのか、そうだったのか、こういうことか、そういうもんか、みたいなそんなやつです。

ほんとについ数時間前なんですが、ここ数年、私に入り込んでいた変な思い込みが師匠のツッコミでボロっととれまして。

その思い込みのせいで不幸になってる!とかは特にないのですが、占いをやるにあたってのちょっとしたブレーキになっていたことは間違いなくて。
その思い込みが正しいのか謎のまま、自分のなかに取り込んでしまって数年経過していました。

のわりに、対面セッションでわざわざ問題として取り扱い、とってもらったー!ではなく、SNSのコメントのやりとりで、師匠のツッコミだけ。
もちろんツッコミの的確さがよかったのはあるんですが、深刻さもなく、ただおもしろく、気が付いてしまって笑っちゃって思い込みは終わりました。
なんでわたしは本気にしてたんだろうか…。

書こうと思えばオドロオドロしくも、高尚にもかけるでしょうけど、そんな感じ。

というわけで、あ、っと気が付けば終わること、案外多数なのです。仰々しい必要もない。

私も本当にたまたまSNSでどーでもよくぼやいたら、ツッコミもらって、気が付いたわけですしね。
(※これはラッキーで有り難いケースです!)

ツッコミとか周囲の指摘とかは、いいものばかりじゃないですし余計なお世話もありますが、自分ひとりでは気づけないことに気付かせてくれますな。

あ、もちろんタロットも(←宣伝)!

見た目と違う。

この春から亀の歩みで占星術の学んでいるのですけど。

最近、人と話したり、人が書いたもの(特にSNSみたいなもの)を読んだりしていると、この人の月や水星はなに座なのだろうか、と想像したりします。

この前20年来の友人の出生図(生まれた時の星の配置図)を見て、やっぱりな!とか、なるほどね!とかよりも意外過ぎてビックリしました。
うわ、想像とぜんぜんチガウ…

もっと熟達するか、今の私にできる範囲だとしても丁寧にみれば、腑に落ちる何かが見当たるんでしょうけど、初見は「?!?!」でした。

出生図を読みきれない問題は要努力なんですが、出生図どうこうよりも、10代の私がみた、記憶にある10代の友人をそのまま今の友人に重ねて見てるんだろうな、となんとなく思ってしまった(たまにしか会わないし)。

やっぱり人はみたいようにしか人をみないよなあ、と。みたいように、というと自分で決めたみたいだけど、そういうことでもなく。

そもそも自分自身をみるにしても、客観的にみることの限界はあるし、ありのままでみる、って、けっこうなことだからね。
こんなの私らしくない、は理想の私じゃない、というケースがほとんどで、ありのままの私は「こんなの」のほうだ、と認識するのも本当に難しい。

…とおもうと、生のありのまま、ってなんだかなあ。

★10月22日(日) 予約不要でYUKICHI-TAROTのタロット占いをお試しいただけます。詳細はこちらをご覧下さい。

タロット占いの日

今日が世界タロット占いの日!とかではなくてですね。

10月から毎月第4土曜日(10月のみ日曜日)に、ボタニック・ピースさん(東急東横線・大倉山駅徒歩3分のカフェ)にて、イベントとかではなく、普通に対面セッションをさせて頂くことになりました。
予約不要ですので、お気軽にお越し下さい。

※お試しメニュー(10分1,000円)をご用意しております。YUKICHI-TAROTリピーターの方もぜひどうぞ。
※カフェですので、ワンオーダーは必ずお願いいたします。
※予約希望の方はボタニック・ピースさん(045-512-3508)までご連絡ください。Facebookやメールでも予約対応してくださいます(^^)

【年内の予定】
・2017年10月22日(日) 11時30分~14時30分
・2017年11月25日(土) 11時30分~14時30分
※12月はイヤーリーディングイベントを開催予定のため、おやすみします。

今回だけではなく、いつもイベントでお世話になっているボタニック・ピースさん。
オーナーさんの配慮がなんともいえない、素敵で居心地のよい、そしてご飯のおいしいカフェです。
…占いがついで、でいいくらい!

この機会にみなさんとお会いできることを楽しみにしております。

気合いと9月30日の受付状況

9月30日のタロット占い大会につきまして
14時~、14時45分~、15時30分~、16時15分~
受付中です。

先日、リーディングについて、タロットの師匠に「気合い」を入れていただきまして。
いいとしになると、なかなか「指導」ってしてもらえないのですが、なんだろう、単なるダメ出し、じゃなくて、本当にすべき指摘、を頂いたというか。
背筋が伸びました。

ゆるく流したほうが楽なのに、ピシャリといってくださった先生に感謝(いいとしの人にピシャリと言うのはすごく大変なことだ…)。

ちゃんと「リーディング」をがんばります。
相談技法やら前向き発言やらでごまかさないリーディング、是非受けに来てください。
お待ちしております。

※占い大会詳細はこちらをご確認ください。

合意すればいいんですよね?

「合意すればいいんですよね?」

これ、タロット占い屋さんじゃない仕事の時に、本当に頻繁に聞くセリフ。
人事担当者とか経営者とか、会社側、と言われる人たちが、労働問題の相談にやってきて、労働者とトラぶっている時によくつかう。
今日も聞いた。

人が雇われて働く、という時、やりたいことだ!とか、やりがいがある!とかいう意味合いのことは実は個人の感じ方の問題であって、働く人と雇う人の間には

労働力(時間とか能力とか体力とかもろもろ)とお金の交換

しかない。この交換のための約束事が様々な法律であったりとか、会社のきまりであったりとか、契約書にかかれた内容であったりする。

で、予め決められている様々な約束事ではカバーしきれないこと、というのは労使関係(労働者と事業主の関係)には結構発生する。

そんなとき、どうするのか。
双方納得のいく話し合いをして、決めることになる。合意して決める。

しんかいさん(新明解国語辞典)によれば、合意とは「互いの意志が一致すること」。

労使関係じゃなくたって、ある2者の間で約束する時は、通常、じゃあお互いそれでいいよね、一致しましたよね、ということで約束するわけですから、いたってふつう。

普通の話なのだけど。

。。。この合意のなかみがグレーだったりする。
労使関係では基本的には労働者の方が立場が弱いケースが多い。
となると、労働者の自由な意思に基づいて、労働者が事業主からちゃんと説明を受けた上で納得をし、双方の意思を一致させたのかが本当にグレー。

いいくるめて合意、なんてよくある。ここでいいとかわるいとかいわないけど、本当によくある。
ただ、労働者も自立せずに、自らの意思で判断することを放棄していたりするので、会社だけが悪いともいえないけど。

「決まりごとはないのだし、表面的にでも労働者がYESといい、合意、というかたちになっていれば、どうなってようといいでしょ?」
と、あからさまにいう会社側はあまりいないけれど、「(要は労働者と)合意(さえ)すればいいんですよね?」のなかに、そのやっつけ感がかなり含まれている。

労働者は保護されるべきもの、の前提にたつ決まり事も多いし、みょーに権利主張するタイプの労働者も増えているから、会社が辟易して、合意さえすればいいんでしょ?になっていくのもわからないでもない。

わからないでもないけど、合意さえすれば終わり、はちょっと安易すぎ。
やっぱりお互いの一致がないと問題解決とはならないので、この捨て台詞を相談中に聞くと、要注意と思っている。

〇〇(さえ)すればいい、は今日書いているような合意のケースじゃなくても、なんだか捨て台詞でやっつけで物事を安易にし、思考停止させる気がする。

思考停止に加え、〇〇(さえ)すればいい(これだけであとは自分の望みどおりになるのだから)が隠れているから、ほんとにやっかいなのよね。一瞬シンプルなんだけどね、実は一番まわりみちさせることになるからおっかないわ。

★「占い大会に参加さえすればいい(それだけであなたの望みどおりになるのだから)」とは口が裂けてもいいませんが、9月30日開催分、受付中です。こちらをクリックして詳細ご確認の上、メールにてお申込みください。

失せ物占い

7年くらいずっと身に着けていたピンキーリングを紛失しました。
土曜の夜・外出からの帰り~日曜の昼・気が付いた時、の間でどこかのタイミングなのですが、記憶がなさ過ぎて、探す先の検討がつかない。

一番あやしいのは家の中なのですが、まったく見当たらない。
ゴミ箱も漁ったけど、でてこない。
失くしものが見つかるおまじない(笑)しながら、探したけど、だめだ。。。ない。。。

うーん。
本当なら、ここで即失せ物占いに移るところなんでしょうが、どこか失くしたことに、へんな解放感もありまして。
まずは、どうなんだろうね、ということをタロットでみてみることにしました。

。。。出てこなそうだわ。

そもそも失くしたピンキーリング、実は買い替えを検討していたんです。ここ数年。

すぴりちゅあるぐっず的意味合いで購入したリングだったので、どこかでもうお役目終わってる、かな?という気がしていました。あとは地金の金の割合にちょっと納得してなかった。そして、そもそもリングのサイズが合ってなかった(笑)。大きかったにも関わらず、頑張って気を付けてつけていました。

。。。わー、もう買い替える気満々じゃないか。
ただ、私にとっては高いお買いものだったこともあり、買い替えるタイミングがわからないでいたのです。

タロットによれば

・そもそももう買い替えたい気持ちマックスで、買っちゃう寸前でしたよね。これほしい!という次のピンキーリング候補も出てきそう。
・でも、長年(頑張って気を遣いながら)使っていたし、高かったし、物は大事にしたほうがいいよね。もやもや。
・でもでも、ずっと現状維持で頑張ってきてましたよね。もういいんじゃない?
・買い替え!するなら、ちゃんとマッチングしたもの買えそう。
・最終的には見つからなそう。文句があっても、ずっと愛用していたものだし、ショックよな。

みたいなかんじでした。

執着を離した瞬間に見つかるってある気がするし、このブログ書いたら、みつかったりしないかしら。
(↑ やっぱりどこかでみつかってほしいとおもっている(笑))

【申込受付中】9月30日・東京・九段下・秋のタロット占い大会はこちらから

熱海・来宮神社に行ってきた。

先日、熱海の来宮(きのみや)神社に行ってきました。
温泉とお寿司目当ての熱海観光だったのですが、それだけだとひきこもりになってしまうので。
こちら、今まで知らなかったのですが、有名なパワースポット、なの?かな?

平日午前中に行ったにも関わらず、たくさんのご年配グループと妙齢女性グループがいらっしゃっていたので、やっぱり有名なんでしょうね。

↑ 御神木・樹齢2000年越えの大楠。言葉もないです。この写真だとよくわからんですが、圧倒されました。一周すると寿命が1年延びるそうな。とりあえず2周しました(笑)。この御神木が来宮神社・パワースポット代表かとおもいきや。

↑ 1300年越えの大楠もおられる。かなり立派。こちらのほうが優しいかんじがしました。

↑ 弁財天さまも神秘的なたたずまい。しーんとした気持ちになるのはここだったかも。

ちなみにご祭神のなかに「オオナモチノミコト」様がいらっしゃいました。
。。。そうですよ、大国主さまですよ。
ってことは必殺・ガッツ縁結び(なんでも縁結んじゃうよ)の神社でもあるわけです。
(※出雲大社に行った時に学んだ)

熱海として頑張っているのか、神社として頑張っているのか、神社のなかは本当にキレイに整備されていました。お茶するところも、授与所もほんとにきれい。

でもって、とにかくSNS押し!インスタ拡散!ということで、お写真スポットにはスマホが置ける台がしっかり設置されています。

ただまあ、超元気でご意見爆発させそうなご年配ならともかく、足の不自由そうな、静かなおじいちゃんおばあちゃんを待たせていることに気が付かず、大楠の前でインスタ意識の写真をなんどもとりなおす中年女性グループにはちょっとどうかとおもったけどね。。。

以下、すごさがわかりやすい大楠のお写真。

熱海と言えば、もう熱海城(秘宝館)とトリックアートとバラ園しか行くところがないよ、みたく思っていたのですが、清々しい神社で行ってよかったです。次に熱海に行くことがあれば、またご挨拶させていただきたいな。

で。

由来はわからないのですが、どうしてか砂のお守り、がありまして。
楠って砂となにか関係するのかしら。それとも、海岸的なものだろうか。
お守りだけではなく、お清めした砂や塩もお分けしていた。。。なぜなんだー!

なんかあるんだろうな、由来。

【申込受付中】9月30日・東京・九段下・秋のタロット占い大会はこちらから

アルケミーしたボトル

先日、久しぶりにオーラソーマ(カラーセラピー)の話に触れて、久しぶりにイクイリブリアムボトル(オーラソーマといえばこれのこと。2色の色がニ層になっており、天然水やアロマ、クリスタルでできている。選んだボトルはよみとくよりも、使ってなんぼなのです)がぬりたくなりまして。

胃のあたりに関係するボトルとして先生がオススメしていた番号のボトルを自分のボトルセットから取り出してみたところ。

…あ、アルケミー!していました。(オーラソーマでは変色をアルケミーという。ボトル自らが必要な変容をしている、と捉えます(^^))ゴールドカラーの部分がすっかりピンク色になっていたのです。

これは別の番号のボトルと、全くおなじビジュアル…!22番 再誕生のボトルだー!⇒これ(リンク先はオーラソーマ総合情報サイトさんです)

塗ってみると、なんだかいい感じで、あーやっぱりご縁のあるタイミングだったんだなあと思ってしまう。

オーラソーマのボトルはつかうとほんと「ああ、私、これを求めてたんだよな」と思います(色が人にもたらす効果については説明している本は結構あります)。

そんなかんじでこのタイミングでアルケミーした再誕生ボトルとは、やはり私も変わり目なのか!ワーイ!とお手軽に思ってしまった。
スピリチュアルっこなもので、こういうことがおこると、私に必要な何かがちゃんと起こってる?!とますます前向きに。

ナニゴトも気のもちよう、ですからなんだかいい感じ!と思いこむのも、思える何かをするのも大事大事!

★なんだかいい感じになれる(といいな)占い大会⇒【申込受付中】9/30:秋のタロット占い大会@東京

SS健康法伝授会に行ってきた。

昨日、流行りの「SS健康法伝授会」行ってきました。
流行りなのも、昨日行ってから知ったというくらい、事前情報なしで行ってきました。

何故行ったのか、と言えば、オーラソーマ®(カラーセラピー)の超老舗スクール『ディヴァライト』さんのメルマガで告知があって面白そうと思った、というだけでした。

鍼灸師さん考案というし、名前がなんせ『SS(スモールストマック)健康法』。
きっと何かストレッチとか手技を学ぶのだろう、と想像してたんです。
私自身、胃腸強くないし、家族にもやってあげられたらいいわね、くらいで。
今度の旅行で義母にやってあげようかな、みたいな。

。。。たしかに手技はあるけど。。。。これは。。。。

えねるぎーわーくだ。。。

どうりで武藤先生(ディヴァライトの先生)が教えてらっしゃるわけだ。
先生が瞑想とかではなく突然ストレッチを教え出すって、よく考えたらちょっと不思議だものな。そりゃあないわな。
エネルギーはエネルギーでも、先生いわく〇〇のエネルギーじゃないかな、とおっしゃっていたので、更に納得。

SS健康法伝授会は教える人がかなり自由にクラスのなかみを作れるそうで、
SSはスモールストマック=胃のあたりであることから拡げたチャクラのはなしやカラーのはなし等、武藤先生ならではのお話が聞くことができました。
チャクラもカラーも知らない話じゃないので、聞けばその通り!なのだけど、改めて自分の質を見つめ直す機会になり、よかったです。

武藤先生はスピリチュアルな業界のティーチャー業が本当に長い先生でいらっしゃるので、今更いうのもなんなのですが、ご自身のお考えや経験、膨大な知識や知恵にもとづいて、言い切ってくださるので、すごく安心感があります。

何か教わるとき、聞きたいとき、曖昧なことを求めているわけではないんですよね。
安易ですけどね、答えっぽいなにかはっきりしたものが欲しいわけです。
で、答えがないならないなりに、見解とか何かが欲しくなる。
決めつけや押し付けではなくて、言い切ってくれないと困る、言い切って欲しい時がある。

先生は気持ちよく言い切ってくださるので、きいていてなんだかほっとするのです。
適切で優しい言い切りには、背中を押されます。ほんと。
※単に私の好みかも。

話それますが、私自身、占いやさんや相談やさんをしていると、言い切りが必要な場面が毎回絶対にあって、ここは頑張りどころです。
※タロット占いの師匠からも何度きいたことか。

。。。で、健康法そのものはどうだったのか、というと。
やりかたはとっても簡単でした。

で、なんとなく元気な気分になりました。
今日も昼間の仕事がかなりガチャガチャだったのに、夜になってもいまだ元気。

気分はそんなかんじですが、体質的にもどーにも胃弱なので、この健康法のおかげで胃腸が強くなった!みたいなのは今のところ不明です。要継続ですね。

ただ、この元気でさえ、健康法のおかげなのか、単に先生のクラスに参加して楽しかったおかげなのか。。。
正直今日の時点では判断つかないな~。

★占い大会でも、ちゃんと言い切ります(`◇´)ゞ⇒【申込受付中】9/30:秋のタロット占い大会@東京